【windowsセキュリティ】コア分離の「メモリ整合性」が有効化できないときの対処方法

開発/
  1. HOME
  2. 開発
  3. 【windowsセキュリティ】コア分離の「メモリ整合性」が有効化できないときの対処方法

windowsセキュリティにある「コア分離」を利用する場合、ウェスタン・デジタルのドライバーと干渉するようなので、参考サイトにあったドライバー削除で対応してみました。ほとんどのユーザが使われないドライバーのようで、対応後も問題無く利用できていますが、実行は自己責任でお願いします!

対処方法

手順は以下の通りです。

1.互換性のないドライバを確認する
2.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
3.コマンドを実行して必要なドライバを確認
4.不要なドライバを削除

1.互換性のないドライバを確認する

まずはwindowsセキュリティを開いて、コア分離のページまで遷移します。その後「互換性のないドライバを確認する」をクリックしましょう。

すると問題のあるドライバが表示されますので控えます。私の場合は「oem128.inf」「oem25.inf」「oem23.inf」の3つが問題があるようです。

2.管理者権限でコマンドプロンプトを起動

windowsの「スタート」を右クリックして、「Windowsターミナル(管理者)」をクリックします。

ユーザアカウント制御が出てくると思いますので、「はい」をクリックしてください。

3.コマンドを実行してドライバを確認

pnputil /enum-drivers」を実行して、出力されたリストの中から、windowsセキュリティで互換性が無いと言われていたinfファイルを探します。

私の場合は、結構下の方にファイルがありました。

4.不要なドライバを削除

「1」と「3」で確認したドライバーを削除します。

コマンドプロンプトで「pnputil /delete-driver oem***.inf」を実行します。oem23.infだけなぜか消えなかったので、「pnputil /delete-driver oem23.inf /uninstall /force /reboot」を実行しています。

PS C:\Users\hgoto> pnputil /delete-driver oem128.inf
Microsoft PnP ユーティリティ

ドライバー パッケージが正常に削除されました。
PS C:\Users\hgoto>
PS C:\Users\hgoto> pnputil /delete-driver oem25.inf
Microsoft PnP ユーティリティ

ドライバー パッケージが正常に削除されました。
PS C:\Users\hgoto>
PS C:\Users\hgoto> pnputil -d oem23.inf
Microsoft PnP ユーティリティ

ドライバー パッケージを削除できませんでした : ひとつ以上のデバイスが現在、指定された INF を使用してインストールされてい
ます。
PS C:\Users\hgoto> pnputil /delete-driver oem23.inf /uninstall /force /reboot
Microsoft PnP ユーティリティ

ドライバー パッケージがアンインストールされました。
ドライバー パッケージが正常に削除されました。

このコマンドを実行後、再度コア分離のページに移動して再スキャン→問題なければ有効化可能です。

参考にさせていただいたサイト

\ この記事をシェアする /